錆び加工でヴィンテージ風の金具に大変身♬
- Milyさん
- DIYと整理収納で快適な暮らしを目指してます。6歳女子、小6男子、中3女子のママです。よろしくお願いします(^^)
こんにちはMilyです。 前記事でシューノを使って洗面所に可動できる棚を取り付けて便利になったので 次は子供部屋にも可動できる棚を取り付けようと思います(^^) 今回はアウトレット品のマットシルバーを選びました。 もちろんこのままでも使えますが少しヴィンテージ感を出す為に錆び加工をしたいと思います。
ヤスリをかけて下地処理します
金属はそのままペイントすると塗料が剥がれやすいので下地処理が必須です。 せっかく塗ったのに物にぶつかって剥がれてしまっては残念な気持ちになるので面倒ですが頑張りましょう(笑) まずは金属にも使えるサンドシート(300~400番)で全体的に細かい傷をつけます。
プライマーを塗る
次に金属と上から塗る塗料を密着させるためにプライマーを刷毛で薄く塗ります。 プライマーが乾いたら上から塗料を塗ることが出来ます。
4通りの錆び加工
金属が古くなり錆びたように加工するには色んな塗料がありますが 今回は4通りの錆び加工の方法をご紹介します。
①ワックスで錆び加工
ワックスで錆び加工する時はスポンジにワックスを馴染ませて押さえるように塗ります。 濃淡をつけて塗るのがコツです。 ⚫︎今回はソフトなワックス「オールドウッドワックス」を使用しています。 固めのワックスも同じ使い方が出来ます。
②水性ステインで錆び加工
水性ステインで錆び加工する時はまず刷毛や筆でサッと全体的に塗ってからスポンジで押さえ濃淡をつけます。 ⚫︎今回はオールドウッドワックスのウォーターベース(水性ステイン)を使用しています。 油性のステインでも同じ使い方が出来ます。
③サビ専用塗料で錆び加工
サビを表現する為の塗料で錆び加工する時は濃いめのブラウンを塗ってから赤茶を上から重ねてスポンジで塗ります。 2色重ねて塗ることにより自然な錆びに近づきます。 ⚫︎今回はミルクペイントのラストメディウム2色セットを使用しています。
④アクリル絵の具で錆び加工
アクリル絵の具で錆び加工する時も濃い茶色を塗ってから明るい茶色をスポンジで重ねて塗ります。 ⚫︎アクリル絵の具は100均のものでも同じように使えます。
自分好みの錆び加工
錆び加工と言っても塗料によって仕上がりが変わります。 多く塗料をつけたり、少しだけの錆び加工にしたりと自分好みの仕上がりに出来るのがdiy のいいところです(^^)
ヴィンテージ感のある金具の完成♬
次の記事ではヴィンテージ風に錆び加工したアウトレット金具を取り付けるので よかったらまた見てください(^^) 今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
4通りの錆び加工の方法をご紹介しましたがいかがでしたか? まずは手軽に出来る100均のアクリル絵の具で試してみてください(^^)
- Milyさん
- DIYと整理収納で快適な暮らしを目指してます。6歳女子、小6男子、中3女子のママです。よろしくお願いします(^^)
この記事にコメントする