▼賃貸住宅の押入れをシューノSSシステムで実用的に使いやすく

ehami123さん

ehami123さん
賃貸住まいでDIYを楽しんでいる主婦、2人の男の子のママ EHAMI(えはみ)です。 賃貸住まいなので壁や床に傷を付けず 原状回復できるアイテムや方法を選び自宅をDIYしております。 主な活動 DIY監修/記事執筆/動画配信/イベント出演/雑誌掲載/WEB掲載/テレビ出演 etc.

▼賃貸住宅の押入れをシューノSSシステムで実用的に使いやすく

こんにちは!『SSシステム』アウトレットのシューノアンバサダーを務めさせていただく、DIYアドバイザーの〝えはみ〟と申します。 今回は賃貸住まいの押入れ背面の収納を使いやすくDIYしたいと思います。

前回のデッドスペース収納

前回のデッドスペース収納

前回の記事で作ったデッドスペースに作った収納棚。小物が手に取りやすく、使いやすくなりました。今回は、奥側にシューノSSシステムで棚を作ります。

物を全部出す

物を全部出す

押入れの物を全部出しました!シューノを取り付けるために壁に突っ張り柱を取り付けます。

ラブリコ柱

ラブリコ柱

今回はラブリコ2×4アジャスターで柱を3本作りました!2×4材が足りなかったので1本はジョイントで繋げて寸法を足しました。

ラブリコ柱に当て板

ラブリコ柱に当て板

ラブリコ柱に当て板をします。手持ちで持っていた一番薄い板が有孔ボードだったので細く切り当てました。

有孔ボードを取り付け

有孔ボードを取り付け

有孔ボードを取り付けました。ラブリコ柱を隠して取り付けるために当て板をし、その上を覆っています。

サポートを取り付け

サポートを取り付け

今回は4本シングルサポートを取り付けました。SSシステムの取り付け方は今までの記事で詳細を書いていますので省略します。

今回の棚

今回の棚

今回の棚には木箱を一つ使います!今まで使っていた木箱を解体し、サイズを作り替えました。

ブラケットを取り付け完成

ブラケットを取り付け完成

ブラケットを木箱と棚板にビス固定し、サポートに落とし込んだら完成です✨

木箱を棚に使う

木箱を棚に使う

今回のポイントは、木箱を棚板に使ったことです。箱を棚に使うと本が収納しやすいです。扉付きのカラーボックス1段なども棚に使うことができますよ。

取り出しやすく便利な収納に

取り出しやすく便利な収納に

この押入れは奥行きが91cmもあり、奥のものが取りづらく仕舞いにくかったので引き出しやすいケースなどの高さに位置を合わせられるシューノSSシステムの棚を作りました。今後配置などを変えてより使いやすい位置に変更していくことも可能です✨

達人のアドバイス

玄関の靴収納、前回の押入れデッドスペース収納と賃貸住宅でもラブリコアジャスターを使えばシューノSSシステムを取り付けできます♩賃貸での収納に悩んでいた方はご参考なさってみてくださいね。

ehami123さん

ehami123さん
賃貸住まいでDIYを楽しんでいる主婦、2人の男の子のママ EHAMI(えはみ)です。 賃貸住まいなので壁や床に傷を付けず 原状回復できるアイテムや方法を選び自宅をDIYしております。 主な活動 DIY監修/記事執筆/動画配信/イベント出演/雑誌掲載/WEB掲載/テレビ出演 etc.

この記事にコメントする

投稿者氏名

達人のアイデア

最新のアイデア投稿