▼SSシステムを活用▼在宅ワーク&リビング学習 デスクをDIY〜ブラケット編①〜

ehami123さん

ehami123さん
賃貸住まいでDIYを楽しんでいる主婦、2人の男の子のママ EHAMI(えはみ)です。 賃貸住まいなので壁や床に傷を付けず 原状回復できるアイテムや方法を選び自宅をDIYしております。 主な活動 DIY監修/記事執筆/動画配信/イベント出演/雑誌掲載/WEB掲載/テレビ出演 etc.

▼SSシステムを活用▼在宅ワーク&リビング学習 デスクをDIY〜ブラケット編①〜

こんにちは!『SSシステム』アウトレットのシューノアンバサダーを務めさせていただいている、DIYアドバイザーの〝えはみ〟と申します。▼SSシステムを活用▼在宅ワーク&リビング学習 デスクをDIY 〜ブラケット編〜その①。前記事では、土台となるデスクを作り、サポートを取り付けしました。5月はブラケット編です。

棚板を切る

棚板を切る

私はブラックアンドデッカーの丸鋸ヘッドで板を切っています。真っ直ぐ切るにはどうしたらいいかよくご質問いただきます。

板をガイドにする

板をガイドにする

丸鋸ヘッドをあてて位置を決め、HCのカットサービスでできた真っ直ぐの端材をガイドとして使用します。Fクランプで仮固定し、ガイドに合わせて切ることができます。丸鋸ガイドを自作している方も多くいらっしゃいますが、ブラックアンドデッカーの丸鋸ヘッドで切れるのは厚さ20mmまで。やや手間はありますがこの方法で厚さが短くならずに、パイン材18mmを真っ直ぐ切ることができます。

切り出した棚板+パーツ

切り出した棚板+パーツ

棚板と、奥行が短いパーツ3枚ずつ切り出しました。

奥行が短いもの

奥行が短いもの

これで、1セットです。奥行が短いものは、背板に使います。

背板をつける理由

背板をつける理由

デスクの収納ですのでファイルケースなどを置きたいため、背板がないと置くときに棚板を越えてしまい、前面が揃わなくなります。

背板をつける理由

背板をつける理由

背板をつければ意識せず揃います。ちょっとしたことですが、使用していると気になる点だと思います!

コーナークランプが便利

コーナークランプが便利

L字に木材を組むときに、こちらもよくご質問いただく仮止めするコーナークランプ。ひとりで直角に固定したいときにこれで仮止めし、スムーズに作業ができます。

ネジで固定

ネジで固定

ドリルで下穴を開けて、ドライバーでネジを固定します。

背板付きの棚板

背板付きの棚板

これで、背板が付いた棚板になりました!別の記事で紹介した玄関収納など、靴を収納するときは背板をつけなくても問題ないと思います。用途によって使い分けましょう。

同様に組み立て

同様に組み立て

今回使用する3セット、同様に組み立てていきます。

達人のアドバイス

可動棚を使っていて、棚板を増やしたいな…と思ったときこのように作ることができれば可動棚本来の便利さを活用できますよね♩棚板をカットするとき、丸鋸の刃の厚み分誤差が出ないよう正面から見て刃の外側を寸法を取りたい側に気をつけてカットしてください。

ehami123さん

ehami123さん
賃貸住まいでDIYを楽しんでいる主婦、2人の男の子のママ EHAMI(えはみ)です。 賃貸住まいなので壁や床に傷を付けず 原状回復できるアイテムや方法を選び自宅をDIYしております。 主な活動 DIY監修/記事執筆/動画配信/イベント出演/雑誌掲載/WEB掲載/テレビ出演 etc.

この記事にコメントする

投稿者氏名

達人のアイデア

最新のアイデア投稿