SSシステムで押入れ収納part1 vol.1

ehami123さん

ehami123さん
賃貸住まいでDIYを楽しんでいる主婦、2人の男の子のママ EHAMI(えはみ)です。 賃貸住まいなので壁や床に傷を付けず 原状回復できるアイテムや方法を選び自宅をDIYしております。 主な活動 DIY監修/記事執筆/動画配信/イベント出演/雑誌掲載/WEB掲載/テレビ出演 etc.

SSシステムで押入れ収納part1 vol.1

こんにちは! 賃貸住まいでDIYを楽しんでいる、 EHAMIです。 住宅収納「SSシステム・シューノ」 アンバサダーを 務めさせていただいております。 今回はSSシステムで押入れ収納を見直したいと思います!

我が家の押入れ

我が家の押入れ

ここはいずれ子ども部屋にしようと思っている部屋の押入れ。 収納の確保上、押入れ上段は私の趣味道具です。この押入れ、前の家よりも幅が狭く奥行きが長く、前の家で使用していた押入れ収納のサイズが合いませんでした。

改善場所

改善場所

見直すのは、こちら。前の家で使用していた木箱とキャスターボックスをそのまま置いただけです。

改善場所

改善場所

デットスペースができてしまい、大きなボックスに重ねて入れているので下のものが取りづらく、あまり有効に収納を使えていません。

収納ケースを作る

収納ケースを作る

押入れの高さ、幅にぴったりの収納ケースを作るための板材を切り出しました。

組み立て、キャスター取り付け

組み立て、キャスター取り付け

箱状に組み立て、キャスターをつけました。押入れ下段でもするする動きます。

壁紙貼り

壁紙貼り

背面の、繋ぎ目を目隠しするため壁紙を貼りました。雰囲気がガラっと変わります♪

SSシステム取り付け

SSシステム取り付け

このキャスターケースの背面に、サポートを取り付け。

ブラケット取り付け

ブラケット取り付け

ブラケットをサポートに落とし込み、棚板の位置を合わせます。

棚板にブラケット固定

棚板にブラケット固定

位置を合わせた棚板に、ブラケットを固定。※私は横着してますが、外して床面でネジを打ったほうが固定しやすいです!

可動収納完成!

可動収納完成!

ブラケットに固定した棚板を落とし込み、棚板の位置を自由に変えられるキャスター付きのケースができました!サポートとブラケットがしっかりしているため、棚板がぐらついたりもありません。

達人のアドバイス

我が家は賃貸のため、押入れに直接ネジを打てないのでぴったりサイズの収納を作りSSシステムを取り付けてみました!このような既製品の収納はありますが、我が家の押入れのサイズに合うものはありませんでした。DIYだから、ぴったりサイズ。次の記事では押入れに設置します☺︎

ehami123さん

ehami123さん
賃貸住まいでDIYを楽しんでいる主婦、2人の男の子のママ EHAMI(えはみ)です。 賃貸住まいなので壁や床に傷を付けず 原状回復できるアイテムや方法を選び自宅をDIYしております。 主な活動 DIY監修/記事執筆/動画配信/イベント出演/雑誌掲載/WEB掲載/テレビ出演 etc.

この記事にコメントする

投稿者氏名

達人のアイデア

最新のアイデア投稿