SSシステムで玄関収納vol.2 サポートとブラケット設置
- ehami123さん
- 賃貸住まいでDIYを楽しんでいる主婦、2人の男の子のママ EHAMI(えはみ)です。 賃貸住まいなので壁や床に傷を付けず 原状回復できるアイテムや方法を選び自宅をDIYしております。 主な活動 DIY監修/記事執筆/動画配信/イベント出演/雑誌掲載/WEB掲載/テレビ出演 etc.
こんにちは!EHAMI(えはみ)です。前記事では、SSシステムの土台壁を造りました。 vol.2では サポート(棚柱)とブラケット(棚受け)を設置していきます。
使用するアウトレット品
今回使用した商材はこちらです。 ● SS2-SSF-11 1820 2本 アイボリー ●SS2-SSF-11 950 1本 アイボリー ●SS2-CSS11-S 3セット アイボリー ●SS2-WOB-R/L 300 8セット アイボリー ●SS2-HIB-25 620 1本 ●SS0-HOB-E25 2個 ●SS2-HOB-25RL 1セット ●SS0-WS450 1820 wsホワイト 3枚 アウトレット品ですが傷や凹みなど気にならない程度♪DIYで作るときは自分で棚板をカットしたり パーツを塗装したりするので全く問題なく使用できます✨
床でシミュレーション
床に並べて、壁に取り付けた時のシミュレーション✨大体このくらいの高さで 92cmの幅だからサポートはこの位置・・など床で並べて試してみます。この時、気づいたことがあります!
下地柱を3本に
サポート(棚柱)が3本なので、ラブリコ柱も3本必要であること!SSシステムの棚柱は、下地が無い位置に取り付けしてしまうと耐荷重量が低下したり、ビスが抜け落ちてしまう可能性があります。気を取り直しラブリコ柱をもう1本固定しました。
合板を打ち直し・マスキングテープでバミる
柱をたてるために一度外した合板を打ち直しました。それからサポート(棚柱)を取り付ける位置をバミりました(=業界用語で印をつけることです)
サポートの取り付け
下地柱がある位置に、サポートを取り付けていきます。端から30mm以上離さなくてはならないとのことなので、50mm空けたところに固定しました。
ブラケットを設置
ロック式抜け止めをブラケット全てに装着!これのおかげでロックがかかり抜けません✨棚の位置を移動したいときはロック解除のスイッチをスライドしながら押すだけで簡単に外れます。特別な工具が要らないので思い立ったらすぐに、簡単に位置を変えられます!
ブラケットの位置決め
ブラケットを、取り付ける位置にセットしました。この上に棚板を載せてネジを打つ位置を決めます。
アウトレットの棚板を切り出し
我が家の玄関に合わせて、300mmの奥行きの棚板に切り出します。
エッジテープ側からカット!
洗濯室の収納の際も書きましたが、棚板のカットはエッジテープ側から。木口側から切ってしまうとエッジテープがはがれて汚くなります。
棚板のアウトレット品について
切り出しが完了しました。900×350を2枚・900×300を3枚・300×300を3枚 作りました。棚板のアウトレット品は、表面はとても綺麗で写真のような角の傷が1枚の中に一箇所あるくらい。DIYの場合自分でカットして多少曲がったり傷がついたり、普通なのでなにも問題ありません♪
ラブリコ アジャスター3本で下地を頑丈にしたため、サポートもがっちり固定できました。水平をきちんと揃えたい場合は水平垂直をチェックする工具を使用してくださいね!また、ネジは下穴をあけてから打つと打ちやすいです。
- ehami123さん
- 賃貸住まいでDIYを楽しんでいる主婦、2人の男の子のママ EHAMI(えはみ)です。 賃貸住まいなので壁や床に傷を付けず 原状回復できるアイテムや方法を選び自宅をDIYしております。 主な活動 DIY監修/記事執筆/動画配信/イベント出演/雑誌掲載/WEB掲載/テレビ出演 etc.
この記事にコメントする